読書コーナー、改造中
2016年02月8日
近頃、マーズクラスの保育士は少々なやんでおりました。
自分たちで絵本を読むとき、子どもたちが中々座らないのです。
「(床に)座って読んでね」と声もかける日々・・・そんな時、はっと気づきました。
もしかしたら、環境が適していないのかも!
ルールやマナーを伝えるのも、大人の大切な役割です。しかし、あまりにそれが続くのならば、それは子どもたちにとってその環境が「使いにくい」という合図。今までごめんね、子どもたち。
考えた結果、“ソファを作る”ことにしました♪
材料は、牛乳パックと新聞紙。
子どもたちが新聞を丸めて、パックに詰めていきます。
![]() |
![]() |
組み立てる前に、ちょっと並べて遊んだり・・・
目指すは“くつろぎ読書スペース”。子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべ、製作中です!
出来上がったら、ぜひ見に来てください☆