モンテッソーリ教育のお仕事~円柱さし~
2017年09月11日
モンテッソーリ教育の感覚教具「円柱さし」です。
![]() |
高さ、太さが段階的に異なった円柱を、ピッタリの穴に入れる教具です。
基本は一人で使うものですが、慣れてくると複数でゲームもできます。
![]() |
お友達の円柱さしの穴にピンを入れ、ピッタリの円柱を探してもらいます。
異年齢でも楽しめます。
![]() |
こちらのお友達は、目隠しをしてピッタリの円柱を探しています。
同じものを探すという行為は「知性の芽生え」であり、幼児期にたくさん経験するべき体験です。
子どもが「これとこれ、同じ!」と喜んで教えてくれた時は、「本当、同じだね」と共感してあげて下さい。
(一見、どこが同じなのか分からないものでも、子どもなりの面白い理由があり、勉強になりますよ♪)